・12月15日(土) スパナ追加Vol.02
バイクをつつく時間が無いストレスからか最近工具を買い漁ってます。
まずは広島にいたときから結構好きだった工具専門店、ファクトリーギアがショップの思いを込めて作り上げたオリジナルブランドのDeeNです。

もちろん各ブランドの使い勝手を比較するため、いつもの1/2インチのコンビネーションレンチです。
長さ的にはスナップオンのコンビネーションレンチより微妙に長く、もち手部分も少し太くなっています。
精度はと言うと、、、

正直ショックが隠しきれませんでした。
メガネ部分の穴が完全にずれています。
硬貨の穴がずれて開いている物が高く売られていたりしますが、これはちょっと頂けません。交換してくれないかな?
気を取り直してスナップオン(Snap On)の旧ロゴです。
今回は1/2インチではなく、9/16インチのコンビネーションレンチです。

スナップオンは記号で製造年が分かります。
今回のこれは1988年製です。
中古の工具を買ったのは初めてですが、つくりが良いのかメッキの剥がれも無くまだまだ現役で使っていけそうです。
ロゴのアップも載せましょう。

次に買ったのもスナップオン(Snap On)です。

これも1/2インチではなく3/8インチです。
1991年式のものが未使用状態で購入できました。
ピッカピカですが、我が家ですぐに油にまみれるんですね(^^;
この年式のものはまだサイズの表記が持ち手部分ではなく、スパナ部分に刻印されています。
後はスタビレーの工具も使ってみたいな。